voicemakeproのブログ

見た目も中身も魅力的な人になるには?自信と余裕をもってコミュニケーションできるようになりたい!ご自身の「声」を変えることで理想の自分に変身しましょう

自信ってなんだろう

ボイストレーニングをしていると、多くの人が持つ悩みを聞きます。

それは大抵、同じようなことです。

 

「高い声が出なくて…」

「声がこもっていつも聞き返されるんです」

「早口で滑舌が悪いんです」

 

中でもほぼ100%聞くのが

「自信がなくて…」

です。

 

自信がないから、声が小さくなって何度も聞き返される。

自信がないから、目が泳いだり、俯きがちで相手から良い反応が得られない。

自信がないから、営業成績が上がらない

自信がないから、誰にも相談できない

自信がないから、きっと怒られる…(笑)

 

自信のある人って一体、どんな人だと思いますか?

 

このように質問すると、

・実績を上げている人

・成績の良い人

・社交的な人

・成功体験を積んでいる人

・モテる人

なんて挙がります。

うん、たしかにこんな人なら自信ありそうです。

 

では、このような人になるためにどうしたらいいでしょうか?

 

と質問すると、

・とにかく実績を積み上げる

・当たって砕けろの精神で向かう

なんて出てくる事が多いです。

でも、そうできないから悩んでいるのですよね。

 

私は自信というのは、

 

「自分基準の都合の良い解釈」

 

だと考えています。

 

私の周りには本当に才能豊かな演奏家が何人もいます。でもみんな「自信がない」と言います。充分にできているのに。

自信がないことが努力するエネルギーになるならまぁ良いと思いますが、それとも違います。

そして人のせいにしてしまう人も多いのが事実です。

「あの先生のレッスンではダメだ」

「あのテキストは自分に合わない」

「親のせいだ」

…才能ある演奏家が何を甘ったれているのでしょうね笑

 

その一方で、大学入学時に英語(アルファベットで)JAPANが書けなかったあの彼女、今や世界で活躍する演奏家です。

もちろん演奏は抜群です。その根底にはよくわからない自信があるのがわかります。

「この曲、今の私にピッタリ!」

「わー笑笑!難しいなぁ」

 

前者の演奏家はJAPANが書けないことに落ち込み、だから自分には足りない、できない、ダメなんだという思考でした。

後者の彼女は自分にJAPANは必要ない!興味もない!でした。

 

実績を積み上げたら自信ができるってある意味本当ですが、実績作るのって大変なんです。

それも他人から見てわかりやすい実績です。

そんな実績できるのを待っていたら5億年かかりますよ。

 

「1000人が受講する授業で自分が当てられた」

自分基準で都合良く解釈するなら、

 

1000人もいる中で自分だけが当てられた✨✨

私にはきっと何かあるからだ✨✨✨

とにかく答えよう(正解もあれば間違えもある)✨✨✨

 

となります。

反対に自信のない解釈だと、

 

1000人もいる中で自分だけが当てられた😰

何かへんに目立っていたのだろうか😰

ちゃんと答えなくては(で、間違える)😰

やっぱり私はダメだ😰

 

になります。

 

「自分基準の都合の良い解釈」は自分だけのモノなので、どんどん自分が得します。

この解釈は練習するほどに太いパイプになります。

 

何をするにも自信がなくて行動できない、というのなら、試しにこんな解釈を練習してみてはいかがでしょうか。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Voice Make Proでは

企業研修、婚活向けレッスンをはじめパーソナルレッスンを行っています。

zoomや LINEでのオンラインレッスンも対応しています。

対面とはまた違うポイントをお一人お一人に合わせたアドバイスをいたします。

 

今ならオンラインレッスン代金

月2回、40分/回、9800円

で行っています。

無料体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

Voice Make Proホームページ

https://voicemakepro.info/

 

Voice Make Pro Twitter

https://twitter.com/voicemakepro

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

 

 

 

自分らしさはどこにある?

これまでの当たり前が大きく変わった今年。

これからをどう生きようかと向き合っている方は多いと思います。

 

私は「自分の本来の声を見つけましょう」と日々お伝えしています。

そのためか、

「本当の自分って何なのでしょうか」

「自分らしく生きるってどういうことですか」

などとご相談が増えました。

なかなか哲学的な問いですね。

私にも正解はわかりません。

無責任ですか?

 

 

私は、「自分らしさ」を自分の言葉で言える人は「自分らしさ」を持っていると考えます。

 

「自分らしさ」とは、

 

 ・好きな仕事をする

 ・生きがいのある仕事

 ・居心地がいい
 ・自然体
 ・価値観が合う人と共に過ごす

 

などが出てくるでしょうか。

コレらも悪くはないと思います。

でももう少し突っ込んで欲しいところです。

 

・好きな仕事をする→現状は嫌々仕事している

・生きがいのある仕事→そんなものとても感じられない

・居心地がいい→我慢の連続

・自然体→常に無理をしていると感じている

・価値観の合う人と一緒に過ごす→現状、人間関係で疲弊している

 

というように、「自分らしさ」が「自分の理想」を語っていることがほとんどです。

これでは現実逃避も甚だしく、学びも成長も期待できません。

厳しいことを言ってごめんなさい。

 

上記に書いたことはマイナスからゼロへ、自分をトリートメントする必要があります。

この段階で未来の自分のために今何をするか?

なんて話は挫けてしまいやすいのです。

 

体力がついてきたところでゼロから1へ今度は共に伴走に変わります。

ここでやっと「自分らしさ」を自分の言葉で少しずつ語れるようになってきます。

 

私はこれらを「声」と「話し方」からみていきます。

「声」はどれだけ言葉でごまかしても取り繕うことのできない「本当の姿」を如実に表すからです。

「話し方」は言葉遣いとも言えます。

これまで習慣になっていたものを意識して変えていくと、思考回路が変化します。

 

自分の言葉で語るのに正解も間違いもありません。

一度言ったことを一生同じ言葉で言い続ける必要もありません。

自分が成長して「その先」に進めたら、「自分らしさとは何か?」は変わっていって当然なのです。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Voice Make Proでは

企業研修、婚活向けレッスンをはじめパーソナルレッスンを行っています。

zoomや LINEでのオンラインレッスンも対応しています。

対面とはまた違うポイントをお一人お一人に合わせたアドバイスをいたします。

 

今ならオンラインレッスン代金

月2回、40分/回、9800円

で行っています。

無料体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

Voice Make Proホームページ

https://voicemakepro.info/

 

Voice Make Pro Twitter

https://twitter.com/voicemakepro

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

失敗はイヤだけど

失敗を防ぐのは科学、成功するのはアート

 

これは尊敬する作曲家の方が話してくれました。

失敗するのにも成功するのにも理由があるということです。本当にその通りです。

理由がわからないままの失敗は繰り返しますし、成功はまぐれ当たりになります。

イデアや閃きはアート、それを形にするのは科学です。

 

イデアは次々思い浮かぶのに、どれも形にできずにいると、物事が何ひとつ完了しないので悶々とします。頭の中が出せないままどんどん溜まっていきます。

寝ても覚めても頭の中が何かしらでいっぱいになり体が重くなるのです。

そうなると、物事の優先順位がわからなくなってきます。

このままいくと、何ひとつ完了できないまま次々と何かが思い浮かび、たくさんのモノを抱えて悶々として、当然普段の暮らしに影響が出ます。

 

逆も然りです。

イデアが次々出てくる人が羨ましい。

絞っても一滴も出てこない。

そもそもアイデア、閃き、思いつきって何なんだ?そんなあやふやなモノに頼るなんてできない。

こんな風に思い悩むうちに胸が苦しくなって思い悩み、人を批判するようになっていきます。

 

科学とアート、どちらが良いということはなく、両方とも必要なのです。

 

私はどちらかというとアート先行型でした。

今も気をつけないとアートに偏ります。

物事を完了させることを心がけてから、スムーズにできるようになったことがあります。

それは「お片付け」です。

それまでも片付けてはきましたが、義務感だったり、嫌だ面倒くさい気持ちでしたので、終わってからの疲労感がありました。

これね、きっと私だけではないと思うのです。

 

人は自分の快楽を追求しますから、都合の良い解釈をします。

苦いトラブル、嫌な経験、病気、ケガなど

「この経験のおかげで〇〇を学んだ」

というのは、なぜその出来事が起こったかの本当の原因(科学)を見ずに美談(アート)にしているだけですので、解決はされていません。

ということは、同じ事を繰り返すのです。

 

トラブルを繰り返すのは、そのトラブルの渦中にある人の苦しみを心底理解するためではありません。

繰り返す方が何か自分に都合が良いのです。

誤解を恐れずに言えば、例えば病気がちな人は病気であることで何かメリットを感じているから繰り返すのです。

 

嫌なのに自分に都合が良いから繰り返すって変な話ですが、必ず根本には原因となるモノがあります。

「このトラブルがあって良かった」

なんて美化しているのは怠慢なのです。

ましてや悪い霊がついているなんてないですから。

 

過激な話になってしまいましたが、物事には必ず原因と結果があり、その道筋はアートと科学で進めていけるのです。

 

今、自分はどこにいるのか?何をしているのか?を知ると、成功して有頂天にならず、失敗して再起不能にならず、単なる物事になります。

次への行動が軽やかになっていくのです。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Voice Make Proでは

企業研修、婚活向けレッスンをはじめパーソナルレッスンを行っています。

zoomや LINEでのオンラインレッスンも対応しています。

対面とはまた違うポイントをお一人お一人に合わせたアドバイスをいたします。

 

今ならオンラインレッスン代金

月2回、40分/回、9800円

で行っています。

無料体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

Voice Make Proホームページ

https://voicemakepro.info/

 

Voice Make Pro Twitter

https://twitter.com/voicemakepro

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

必ず印象を残す方法

今日は音楽からの話を。

 

上手な演奏ってどういうものでしょうか。

すごい速弾きができる、音色が素晴らしい、高音が楽々出る…

この辺りが出てくるかと思います。

ひとつひとつは単なるテクニックや身体能力なので、その曲全体を底上げしているものには違いありませんが、上手な演奏の決定的な要素ではありません。

上手な演奏ってとても主観的なのです。

 

聞き手に「上手い」と印象づけるモノがあるのです。

それは、その人の曲に対する考え方、解釈です。自作曲なら曲への思い入れになります。

 

「浜辺の歌」という曲があります。

https://www.youtube.com/watch?v=SlICe8cCQHM&feature=share

 

音楽の時間に習ったことがあるかもしれません。寄せては返す波の様子が曲全体に表れています。

穏やかな海をイメージさせる曲ですが、例えば10人が全員それぞれに「穏やかな海」をイメージして演奏したら、誰が演奏した浜辺の歌か区別つきますか?

誰か1人、穏やかな海だけでなく、力強い荒い海を表現したら同じ浜辺の歌には聞こえないでしょう。

で、この1人のことを皆んな必ず覚えます。

「変な演奏した人」

「破天荒に演奏した人」

と言われるかもしれません。

 

ただ単に奇抜な演奏をしただけなら悪評ですが、何か意図したのなら「興味深い」と感じる人も出てきます。

 

上手い演奏=印象づける演奏=演奏者の意図

 

というようになります。

上手い演奏と感じるかどうかはとても主観的なのです。

演奏者がいくら意図しても聞き手がそう受け取ってくれないことも多いのです。

 

演奏者の意図はどこへ向けているものか?

ここが肝心になります。

自分だけが満足するものか。

自分の意図を相手にごり押しするものか。

自分の中だけに留めておくものか。

相手に伝えることを大切にしているのか。

 

相手に「私はこのように考えています。いかがでしょう」と問いかけ、提案する演奏は上手い演奏と言っていいと思います。

自分の意図を表すためにテクニックを磨き、理想を追求しているのです。

 

ですから、「どうしたら上手くなるか?」と言葉通りに考えていても上手いと感じる演奏にはなりません。

「どう考えて、どう伝えるか」に取り組んで初めて人に印象づけることができるのです。

 

これ、音楽だけの話ではありませんよね(^^)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Voice Make Proでは

企業研修、婚活向けレッスンをはじめパーソナルレッスンを行っています。

zoomや LINEでのオンラインレッスンも対応しています。

対面とはまた違うポイントをお一人お一人に合わせたアドバイスをいたします。

 

今ならオンラインレッスン代金

月2回、40分/回、9800円

で行っています。

無料体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

Voice Make Proホームページ

https://voicemakepro.info/

 

Voice Make Pro Twitter

https://twitter.com/voicemakepro

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

 

自分でどうにかできるから

人の悩みは3つに分けられるといいます。

 

・お金

・体

・人間関係

 

どの悩みもこのうちのどれかに当てはまるというものです。

言われてみればそうだなぁと感じるのではないでしょうか。

 

働く場があり、お給料がいただけるのは有り難いことです。

体が健康であれば何でもやってみることができます。

人間関係が円満なら多少のことにも動揺せずに気持ちが安定します。

 

この3つがバランス良ければとても幸せと言って良いと思います。

 

しかしながら、その中でも特に人間関係については多くのご相談をいただきます。

私はカウンセラーではありません。

ボイストレーナーです。

でも皆さんご相談くださいます。

それは私が「声から悩みが解決できる」とお話しているからです。

 

人間関係の悩みは多くの場合「勘違い」から起こっています。

例えば「少しお待ちください」

この「少し」は人によってとらえ方が違います。ある人は30秒、ある人は5分というように。

「少し」を30秒だと思う人が5分待たされたらイライラします。逆なら「早いなぁ」と感じます。

特にビジネスなら本来の業務ではないところで時間と気力を使ってしまいますね。

些細と思われるかもしれませんが、こういうところから全体の人物像、印象になっていきます。

 

「あの人はなんでも遅いから頼りにできない」

「あの人はせっかちですぐ怒るからイヤだな」

こんな人同士がお互いに信頼してのビジネスは

なかなか難しいでしょう。

 

当たり前ですが人はそれぞれ違います。

同じような人はいても同じ人などいません。

できるだけ誤解が生まれないように言葉遣いを少し気をつけるだけで変わります。

 

「お調べしますので、5分ほどお待ちいただけますか?」

「今時間が取れないので改めて明日の10時に話を聞かせてもらえますか?」

などと言うと誤解も勘違いも生まれにくいです。

そこにはその人の性質とか、癖とか、気をつけなければならないこととかビジネスをする上での必要以上の気をつかうことは格段に減ります。それだけでもずいぶん楽になるのではないでしょうか。

 

お互いに「わかるはず」「普通は●●でしょ?」という傲慢さから勝手に信頼したり、苦手になったりしています。

 

人間関係の悩みは意外と自分から作り出してしまっています。誰かのソレと噛み合って悩みとなっていきます。

より良い人間関係は少し言葉遣いを見直してみることで改善していけます。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Voice Make Proでは

企業研修、婚活向けレッスンをはじめパーソナルレッスンを行っています。

zoomや LINEでのオンラインレッスンも対応しています。

対面とはまた違うポイントをお一人お一人に合わせたアドバイスをいたします。

 

今ならオンラインレッスン代金

月2回、40分/回、9800円

で行っています。

無料体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

Voice Make Proホームページ

https://voicemakepro.info/

 

Voice Make Pro Twitter

https://twitter.com/voicemakepro

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

 

 

 

 

自由を奪う言葉

結婚式などでプロ司会者にお願いすることがあります。

事前打ち合わせでは、進行、何を大切にしているお式か、などを伺います。

 

お話を伺うとお二人の背景が本当に良く見えてきます。

結婚式は人生でそう何度も行う人はいないので、何から決めてどうしたらいいのかわからない人がほとんどですから、式場の人やコーディネーターなどがアドバイスするわけです。

でも最終的にどうするのか決めて段取りするのはお二人。

そこにその人の人間性のようなものが出てきます。

 

「私たちは何もわからないからとにかくお任せします」と丸投げタイプ。

→特に新婦がお姫様思考。ギリギリになって細かな要望が出てくる。納得いかないところがあると式場や来賓などのせいにしやすい。

 

進行から司会者がいうセリフ、タイミングまできっちりと全て台本を作るタイプ。

→一字一句その通り言わないとクレームになる。お式全体を見張っている。全体に緊張を強いる。

 

進行は決めていて、司会者が話す場面は決めていて内容はお任せタイプ。

→お式の全体像をしっかりイメージしている。

ハプニングもまぁ楽しめる。ひとつ間違えるとグダグダになりやすいが、その場で修整していける。

 

大変大まかな分け方をしまいましたが、大体はこんな感じに分類されるのではないでしょうか。

 

もし、ご自身が司会を頼まれたらどのようなタイプの人達だと嬉しいでしょうか?

 

この感じ、仕事をしていても「こういう人いるいる!」となりませんか?

 

1.任せてくれているようで、面倒なことも全部丸投げ。当然責任もなすりつけ

 

2.サポートすると言って常に見張っていて、結局その人のやり方を有無を言わさずやらされる。意見は全て却下。

 

3.適度にサポートしてくれて任せてくれるから頻繁に報告して小さな事もすぐに相談できる。

 

私なら3だと嬉しいですね。理想と言われてしまうかもしれませんが、この理想に近づけることは可能だと思っています。

 

それは少しの言葉遣いで近づけます。

「相手の自由を奪う言葉を使わない」というやり方です。

例えば

「人に迷惑をかけてはいけない」

「勝手なこと言わない」

「あなたはそれでいいの?ふーん」です。

 

今急に聞いた言葉ではないはずです。

親や教師から言われた記憶ありませんか?

 

この呪いのような自身を縛る言葉は本当はあなたに向けて言われた言葉ではありません。

 

親や教師が自分の不安から、怒りからあなたに向けた言葉です。

 

ですから、「できなかった自分」を責める必要はありません。相手の問題ですから。

お互いに手に手を取れなかったと反省して次へ活かせばよいのです。

逆に「できなかった自分」を棚に上げて相手のせいにするのは単なる子供です。

自分の幼さ、未熟さを認識して次へ活かしてください。

 

またこういった言葉は自分からも出てしまうことがあります。

「言ってしまった」と気づいた時にはすぐに言い直してください。

またそのように言ってしまった自分の不安や怒りは何なのかよく見てください。

 

自分も相手も自由が奪われてしまう言葉。

縛っているのは自分自身なのです。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Voice Make Proでは

企業研修、婚活向けレッスンをはじめパーソナルレッスンを行っています。

zoomや LINEでのオンラインレッスンも対応しています。

対面とはまた違うポイントをお一人お一人に合わせたアドバイスをいたします。

 

今ならオンラインレッスン代金

月2回、40分/回、9800円

で行っています。

無料体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

Voice Make Proホームページ

https://voicemakepro.info/

 

Voice Make Pro Twitter

https://twitter.com/voicemakepro

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ問題を繰り返すなら

突然ですが、これまでに仲良くなった大好きな人はいるでしょうか。

家族、友人、先輩、後輩、上司、学校の先生などなど。

年齢を重ねるに連れて子供の頃の「仲良し」「大好き」とは様子の違う「仲良し」「大好き」に変化しているのではないでしょうか。

 

子供の頃とは違って大きく意識されるのが

「相手との距離感」だと思います。

多くの人が思春期を迎えたくらいから親や先生、友人との関係と自分の気持ちがなんだか噛み合わない、うまくいかないと感じます。

それでもなんとなく辻褄合わせて生活を維持しようとします。

 

そのまま大人と言われる年齢になり、人付き合いは解決したでしょうか。

もしかすると10代の学生の頃よりそれほど変わらずに同じような問題を繰り返していないでしょうか。

ママ友との問題が話題になるのも実はずっと前からの人付き合いのやり方をそのまま繰り返している可能性が高いです。

どんな職種、どこの部署にいっても同じような人付き合いで悩まされるのもです。

 

原因は様々ですが、そのうちの大きなものは相手との距離感、境界線です。

入り込み過ぎず、引き過ぎない、腹6分目のお付き合いです。

少し寂しい気がするでしょうか。

でも、同じようなトラブルが起こると感じるならこの距離感を意識してみてください。

 

どのように距離感を意識するのか?

 

すぐにできる方法は「言葉遣いを見直す」ことです。普段どんな言葉を多く発していますか。

人に聞いてみてもいいかもしれません。

自分のマネをしてもらっても発見があると思います。

客観的に見ると必要以上に距離を縮め過ぎる、引き過ぎるポイントが見えてきます。

そして言葉遣いを修整すると相手との距離感、境界線がちょうど良く保たれます。

 

まずは意識できた時から言葉遣いを

「これは適切か?」

「今言うべきことか?」

の視点で発してみてください。

 

少しずつチャレンジしていきましょう。

結果はご自身で体感できるはずです。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Voice Make Proでは

企業研修、婚活向けレッスンをはじめパーソナルレッスンを行っています。

zoomや LINEでのオンラインレッスンも対応しています。

対面とはまた違うポイントをお一人お一人に合わせたアドバイスをいたします。

 

今ならオンラインレッスン代金

月2回、40分/回、9800円

で行っています。

無料体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

Voice Make Proホームページ

https://voicemakepro.info/

 

Voice Make Pro Twitter

https://twitter.com/voicemakepro

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※